「IT導入補助金2021」のご案内

「IT導入補助金2021」申請は、4月上旬ごろより交付申請受付開始です(申請が早いほど採択率は高まります)。
IT導入補助金とは?
中小または小規模事業者などの企業様に対して、自社の経営課題に合ったITツール(ソフトウェア・サービスなど)の
導入経費を国が一部補助することで、生産性向上や業務効率化・収益向上を支援するものです。
対象ソフトウェア
- 『Super Build®/SS7』(一貫構造計算ソフトウェア)
- 『Super Build®/SS7制限版』(6階(ダミー層を含む全7層)までの低層建築物の検討を行う一貫構造計算ソフトウェア)
- 『SS21/3D・DynamicPRO』(立体フレーム動的弾塑性応答解析ソフトウェア)
- 『SS21/3D・DynamicPRO-L』(1000節点までの入力制限がある立体フレーム動的弾塑性応答解析ソフトウェア)
- ※既存ソフトウェアの追加は対象外となります。
導入のシミュレーション(A類型の場合)
- ※別途、年間メンテナンス契約が必要となります。初年度のメンテナンス費用もIT導入補助金の対象となります。

「IT導入補助金2021」申請コンサルタント支援
IT導入補助金申請手続きに関する支援を専門の経営コンサルタント会社へ依頼(有料)することができます。採択率UPが期待できます。

「IT導入補助金2020」を活用されたお客様の声
通常購入の場合 | IT導入補助金適用の場合 |
---|---|
総額:\2,035,000 | IT導入補助金:1/2(税別) |
お客様の負担額:1/2(税別)+ 総額分の消費税 |

一貫構造計算プログラムを導入するにあたり、「IT導入補助金制度」の申請を決めました。申請に関してはユニオンシステムの営業担当者と、ご紹介いただいた中小企業診断士の方と密に連絡をとり、具体的な入力内容などを指導していただき大変助かりました。おかげさまで採択され、現在は設計シミュレーションが効率的に行え、構造設計業務の省力化を実現できております。
樅建築事務所合同会社様(東京都)「A類型(補助率1/2)で申請」
通常購入の場合 | IT導入補助金適用の場合 |
---|---|
総額:\1,540,000 | IT導入補助金:2/3(税別) |
お客様の負担額:1/3(税別)+ 総額分の消費税 |

購入資金と運転資金の調整をしていたところ、ユニオンシステムの担当者から、IT導入補助金制度によるプログラム導入を提案していただきました。定型な申請内容について、どのように入力すればよいのかと不安を覚えましたが、ユニオンシステムさんから紹介していただいたコンサルタント会社さんが、わかり易く、全面サポートをしていただけたので、疑問や不安を解消することができ、スムーズに申請することができました。
無事、申請が採択され、プログラム導入、そして、制度の実績報告も済ませ、今では『SS7』を使用して、設計業務に勤しんでいます。
創造蔵TAM様(兵庫県)「C類型(補助率2/3)で申請」
お問い合わせフォーム
- ご入力いただきました個人情報は、IT導入補助金に関する対応および弊社プロモーション活動に必要な範囲で使用いたします。詳細につきましては、個人情報保護方針をご覧ください。
- 当サイトは、お客様のプライバシー保護のためデジサート・ジャパン合同会社のセキュア・サーバ IDを導入しております。
お客様の個人情報は、SSL暗号化通信により保護されます。
