ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

2941〜2960件 (全4080件)

1 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS3 > 入力 > その他

壁ごとに異形鉄筋と丸鋼を使い分けたい

壁ごとに異形鉄筋と丸鋼を使い分けることはできますか?

SS3 > WARNING

WARNING No.3 鉄骨ブレースの有効断面積が入力されていないため、引張応力度比の計算はできません

鉄骨ブレースの断面算定結果で、「WARNING No.3 鉄骨ブレースの有効断面積が入力されていないため、引張応力度比の計算はできません」が出力されました。鉄骨ブレースの有効断面積を入力する箇所を教え...

US2-改訂版 > 計算 > 部材耐力

スパイラル筋を用いた場合のPwの上限値1.5%について

『建築物の構造規定-1997年版/日本建築センター』P327に、『せん断補強筋としてスパイラル筋を用いた場合、Pwの上限値を1.5%としてよい』と記載されています。プログラムでは対応していますか?

SS7 > メッセージ

W0846 SRC柱で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。

「W0846 SRC柱で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。」について。

SS3 > 出力 > 保有水平耐力計算

直交方向フレームの保有水平耐力結果を出力したい

直交方向フレームの保有水平耐力結果を出力する方法を教えてください。

SS7 > メッセージ

X0007 フレーム外壁の数の合計が ~ となり 99999 を超えています。

「X0007 フレーム外壁の数の合計が ~ となり 99999 を超えています。」について。

SS7 > メッセージ

W1614 RC片持梁で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。

「W1614 RC片持梁で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。」について。

SS7 > メッセージ

C1646 RC床で配筋間隔の規定を満足していません。

「C1646 RC床で配筋間隔の規定を満足していません。」について。

SS7 > メッセージ

W1427 フレーム外の既製杭で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。

「W1427 フレーム外の既製杭で設計用せん断力がが許容せん断力を超えています。」について。

US2-改訂版 > 計算 > その他

鉄骨ブレースのΛ(ラムダ)の検討式においての参考文献

鉄骨ブレースの限界細長比Λ(ラムダ)の検討式において、参考文献を教えてください。

3D・DynamicSS2 > 振動アニメーション

振動アニメーションでの部材の色分け

振動アニメーションで解析結果の色分け機能の使い方が良く分かりません。

SS2 > 計算 > 保有水平耐力

横補剛の検討でNGとなる部材が存在するのに部材群種別がDとならない

[14.2保有水平耐力-1.計算条件-6.部材種別の判定-横補剛検討NG部材の取り扱い]では“<2>部材群種別をDとする”を指定していますが、横補剛の検討でNGとな...

SS2 > 入力 > その他

風荷重に吹き上げを考慮したモデル化について

風荷重時に吹き上げを考慮したモデルは、どのように入力したらよいですか?

SS2 > 計算 > 必要保有水平耐力

SN材の幅厚比について

SN材を使用した場合の幅厚比は、どのように計算していますか?

BF1 > 入力

高強度せん断補強筋について

場所打ち杭のせん断補強筋として、高強度せん断補強筋は使用できますか?

SS7 > メッセージ

X1445 独立基礎で支持地盤qu値の採用範囲に地層データがありません。

「X1445 独立基礎で支持地盤qu値の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS3 > 出力 > 応力まとめ

「柱はり耐力比」が出力されない

冷間成形角形鋼管を使用していますが、「ルート判別表」の柱はり耐力比が“−−−−”で出力されます。また、「柱はり耐力比」も出力され...

SS3 > 計算 > 剛性

SRC(RC)柱にS梁が取り付く場合の袖壁の考慮について

柱がSRC(RC)造、梁がS造となる混合構造のとき、柱の剛性に袖壁は考慮されますか?

SS2 > その他

利用者情報で登録した住所を変更したい

利用者情報で登録した住所を変更することはできますか?

Op.耐震壁 > 計算

複数開口を有する場合のTvについて

複数開口を有する場合のTvはどのように計算していますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

2941〜2960件 (全4080件)

1 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ