ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

41〜60件 (全66件)

1 2 3 4

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
RC診断 > 計算 > 2・3次診断

Muの計算における弱軸方向の鉄骨の考慮について

Muの計算において弱軸方向の鉄骨は考慮していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

【検証例】曲げ柱の靱性指標Fの算出方法について [2001]

RC造の曲げ柱の靱性指標Fは、どのように計算していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

袖壁付柱に対する反曲点高さの取り扱い“<2>hcwoを0.5hoとする”について

[耐震診断方法-37.袖壁付柱に対する反曲点高さ(hcwo)の取り扱い]にある“<2>hcwoを0.5hoとする”について、根拠となる文献は何かありますか? 

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

F値を直接入力した場合の強度寄与係数αについて

[鉛直部材の直接入力]でF値を入力し、かつ強度寄与係数αを0(内部計算値採用)とした場合、αは直接入力したF値に対応した値になりますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

SRC部材に低強度コンクリートを使用した場合の扱いについて

SRC部材に低強度コンクリートを使用しています。RC部材のように、せん断終局強度(Qsu)を低減していますか? 

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

[フレーム面内雑壁の反曲点高さ]で指定した“<1>階高の1/2”が反映されない

[耐震診断方法-39.フレーム面内雑壁の反曲点高さ]で“<1>階高の1/2”を選択しましたが、連層の面内雑壁の反曲点たかさに反映されません。なぜですか?  

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

壁の直交梁の考慮について

壁の回転時の応力を計算する際、隣のフレームの状態より直交梁を考慮するか否かを自動で判断していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

SRC袖壁付き柱の単層形式と連層形式の区別について

SRC袖壁付き柱の単層形式と連層形式の区別をどのようにしているかを教えてください。

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

「RC袖壁付柱の終局せん断強度」においてbeが手計算と異なる [2001]

「RC袖壁付柱の終局せん断強度」においてbeが手計算の結果と異なります。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

連層のフレーム面内雑壁を配置したい

連層のフレーム面内雑壁を配置するにはどうしたらいいですか?同じ位置、同じ長さの壁を配置しましたが、面内雑壁は連層とは認識されませんでした。

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

連スパン耐震壁のQsuの計算について [2001]

連スパン耐震壁で、各壁の壁厚や壁筋(径、ピッチ、鉄筋種別)が異なる場合、どのように計算していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

CB指標算定時のTuが手計算と異なる

外柱が耐震壁の側柱となる場合に、CB指標算定時のTuが手計算と異なります。なぜですか? Tu=0.75・aAg・aσu+rAg・rσu=0.75×39.2...

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

hcwoが手計算と異なる

出力されているパラメータを用いてhcwoを計算しましたが、出力結果と異なります。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

両側柱付壁に取り付く袖壁部分のQsuについて

両側柱付壁Qsuの算定において、両側柱付壁に袖壁が取り付く場合に袖壁部分を別個に扱い、0.8√Fc×(袖壁断面積)で強度を計算してQsuに加算していますが、この計算内容は何を参...

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

RC柱の曲げ耐力の計算で引張側の袖壁を考慮している

RC柱で片側に袖壁が取り付く形状で、袖壁が引張側になる場合、袖壁を無視した長方形柱として計算するはずですが、出力されている曲げ耐力は袖壁を考慮した値のようです。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

sMo/Moの計算における弱軸鉄骨について

靭性指標の算定に用いるsMo/Moについて、弱軸鉄骨は考慮していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

「鉛直部材の諸元(軸組)」と「グループ単位の各種柱・壁ごとのQuとF指標」のTotalが異なる

「鉛直部材の諸元(軸組)」に出力されているQuのTotalと、「グループ単位の各種柱・壁ごとのQuとF指標」のTotalが異なります。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

Qsu算定時のPt(Pte)≧0.1%について

各部材のQsu算定時において「Pt(Pte)≧0.1%」の制限がありますが、この計算内容は何を参考にしたものですか。

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

柱の寄筋の考慮について

柱の寄筋を入力しましたが、終局強度の計算に考慮していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

耐力に考慮する雑壁の条件について(2次・3次診断)

『SS3』や『SS7』からリンクした雑壁について、どのような雑壁が2次診断(および3次診断)の耐力に考慮されますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

41〜60件 (全66件)

1 2 3 4

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ