ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

61〜80件 (全107件)

1 2 3 4 5 6

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
WRC > 入力 > 荷重・土圧・パラペット

ある開口だけ開口重量をなしにしたい

標準開口重量で開口重量を指定していますが、ある開口だけ開口重量なしにする方法を教えてください。

WRC > 入力 > 支点

支点の配置について

支点を任意の位置に配置することはできますか?

WRC > 入力 > 支点

支点を配置しても不安定架構になる

地下1階の部分地下形状に基礎梁を配置し、支点も配置しましたが、平面解析で解析すると水平成分で不安定架構になります。なぜですか?

WRC > 入力 > 支点

配置した支点の位置を調整したい

配置した支点の位置を節点位置に調整することはできますか?

WRC > 入力 > 支点

L字形コーナーの支点のモデル化について

立体解析でL字形の壁のコーナーだけに支点を配置するモデル化の方法を教えてください。

WRC > 入力 > 支点

支点を解除(フリー・自由)にしたい

支点を解除(フリー・自由)にしたい場合、どのように入力すればよいですか?

WRC > 入力 > 支点

“壁脚支点の自動認識を行う”について

[支点配置]において、“壁脚支点の自動認識を行う”のチェックボックスはどのような機能ですか?

WRC > 入力 > 支点

平面図でフレームの交点に支点を配置できない

支点の配置の際、平面図を表示してフレームの交点をクリックしましたが支点が配置されません。フレームの交点以外では配置できます。なぜですか?なお、立面図ではフレームの交点にも配置できます。

WRC > 入力 > 支点

自動認識された支点を無くしたい

支点を任意の位置に配置しましたが、自動認識された支点があるため、思ったとおりの支点配置になりません。自動認識された支点を無くす方法を教えてください。

WRC > 入力 > 支点

杭頭曲げモーメントの直接入力について

杭頭曲げモーメントを直接入力する手順を教えてください。

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

基礎スラブ層に床を配置したい

基礎スラブ層に床を配置することができません。なぜですか?

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

出の長さが異なる片持ち床を配置したい

出の長さが異なる片持ち床を配置することはできますか?

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

小梁個別詳細設定の押さえについて

小梁個別詳細設定の押さえはどのように認識していますか?

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

小梁の間隔について

小梁を等間隔で配置しましたが、個別詳細設定で小梁Bの間隔を変更する場合の距離は、どのような認識をしていますか?

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

2次小梁、3次小梁の配置をしたい

2次小梁、3次小梁の配置方法を教えてください。

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

片持ち床の登録方法について

片持ち床の登録方法を教えてください。[部材リスト-床リスト]には[RC床]しか入力項目がありません。

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

3辺固定や2辺固定の床を配置したい

3辺固定や2辺固定の床を配置する方法を教えてください。

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

片持ち床のあきを入力したい

入力項目[片持ち床配置]には、左右のあきを入力する項目がありません。片持ち床の左右のあきを入力する方法を教えてください。

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

片持ち床先端小梁の入力方法

 片持ち床の先端小梁を入力する方法を教えてください。

WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁

小梁の間隔を変更したい

小梁の間隔を変更する方法を教えてください。

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

61〜80件 (全107件)

1 2 3 4 5 6

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ