ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1161〜1180件 (全4084件)

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 205

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > メッセージ

W0959 中段筋を使用したRC梁でPtnが2.0%を超えています。

「W0959 中段筋を使用したRC梁でPtnが2.0%を超えています。」について。

SS7 > 出力

同じ断面の柱なのに部材終局強度の軸耐力が異なる

構造計算書「11.3.1 Ds算定時の部材終局強度」および「11.4.1 保有水平耐力算定時の部材終局強度」で軸耐力を確認したところ、すべて同断面の柱なのに軸耐力が異なる柱が存在します。なぜですか?

WRC > 作図

フレーム外雑壁を指定した際に表示される赤丸について

[個別詳細設定]でフレーム外雑壁を指定した際に表示される  は何を意味しますか?

SS7 > メッセージ

W1954 壁量・柱量を満足していません。

「W1954 壁量・柱量を満足していません。」について。

SS7 > メッセージ

W1625 S小梁でたわみが制限値を超えています。

「W1625 S小梁でたわみが制限値を超えています。」について。

WRC > 入力 > 特殊形状・階・フレーム

フレーム追加やフレーム延長などが指定できない

 [特殊形状]の[フレーム追加]ボタンや[フレーム延長]ボタンがクリックできません。なぜですか?

SS3 > 計算 > 剛性

袖壁を入力したが梁に剛域が出ない

 袖壁を配置していますが、梁の剛域に袖壁が考慮されていません。なぜですか? 部材の寄りは入力していません。

WRC > 計算

WARNING No.809 Pwが1.2%を超える壁梁があります

結果出力のメッセージ一覧に「WARNING No.809 Pwが1.2%を超える壁梁があります。」が出力されました。壁梁のPwが1.2%を超えた場合の許容せん断耐力(QAS)はどのように計算しています...

SS7 > メッセージ

C0521 RC柱で最小径/主要支点間距離が 1/25未満になっています。

「C0521 RC柱で最小径/主要支点間距離が 1/25未満になっています。」について。

SS7 > メッセージ

N1280 柱脚で断面が未入力のため断面検定できません。

「N1280 柱脚で断面が未入力のため断面検定できません。」について。

WRC > 計算

梁標準仕上げリストについて

[仕上・荷重-梁標準仕上リスト]を指定し、かつ、個別に仕上を配置した場合、重複して仕上を拾っていないのでしょうか?

SS7 > メッセージ

W1645 RC床で必要スラブ厚を満足していません。

「W1645 RC床で必要スラブ厚を満足していません。」について。

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

鉄筋・鉄骨の材料強度について

鉄筋・鉄骨の強度について教えてください。 

WRC > 計算

WARNING No.858 Psが1.2%を超える耐力壁があります

結果出力のメッセージ一覧に「WARNING No.858 Psが1.2%を超える耐力壁があります。」が出力されました。耐力壁のPsが1.2%を超えた場合、許容せん断耐力(QAS)はどのように計算してい...

WRC > 入力 > 開口・開口包絡

開口の距離の入力について

開口の距離の入力はどの位置から入力するのでしょうか?

SS3 > 計算 > 保有水平耐力

梁にヒンジが生じない

保有水平耐力計算において、梁の曲げモーメントが終局曲げ耐力を超えているのにヒンジが生じていません。なぜですか。

SS7 > メッセージ

X1301 地盤符号が配置されていません。

「X1301 地盤符号が配置されていません。」について。

BF1 > 計算

場所打ち杭の引き抜き力の計算について

場所打ち杭の引き抜き力の計算は、どのように計算していますか?

SS7 > メッセージ

C0797 メーカー製柱脚の基礎柱サイズがメーカー仕様の適用外です。

「C0797 メーカー製柱脚の基礎柱サイズがメーカー仕様の適用外です。」について。

WRC > 出力

基礎梁断面検定のOTの出力について

基礎梁断面検定の短期曲げ設計dMs(位置)に「(OT右)」と表示されています。どのような意味ですか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1161〜1180件 (全4084件)

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 205

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ