印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| WRC > 入力 > 計算関係・その他 | [特殊形状-軸振れ]や[特殊形状-フレーム追加]を行う際に座標を入力しますが、絶対座標の基点(0,0)はどこですか? |
| WRC > 入力 > 特殊形状・階・フレーム | [特殊形状]の[フレーム追加]ボタンや[フレーム延長]ボタンがクリックできません。なぜですか? |
| WRC > 入力 > 特殊形状・階・フレーム | [特殊形状-フレーム連結]で連結するフレームを選択することができず、[確定]ボタンがクリックできません。なぜですか? |
| WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁 | [基礎梁リスト-布基礎]で布基礎のbとDを入力しなかった場合、プログラムではどのように認識されますか? |
| WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁 | 多スパンに亙る壁梁を1つの符号で配置することができますか? |
| WRC > 入力 > 壁・曲げ補強筋・フレーム外雑壁 | 多スパンに亙る壁を1つの符号で配置することができますか? |
| WRC > 入力 > 荷重・土圧・パラペット | べた基礎のデータにおいて、基礎スラブ層に[荷重配置-積載荷重]の配置ができません。基礎スラブ層の床に積載荷重を配置する方法を教えてください。 |
| WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁 | [個別詳細設定]で壁梁、もしくは基礎梁を指定しましたが、ミラー配置の指定ができません。なぜですか? |