ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

121〜140件 (全197件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
RC診断 > 計算 > 2・3次診断

sMo/Moの計算における弱軸鉄骨について

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

両側柱付壁の付帯柱にRC柱とSRC柱が混在する場合の扱いについて

RC診断 > 計算 > その他

偏心率が0.15を超える場合の検討について

RC診断 > 出力 > 2・3次診断

「耐震性能診断表」に出力されるF値がFu値と異なる [2001]

RC診断 > 出力 > 第2種構造要素

残存軸耐力及び軸力支持能力が“—-”と出力される

RC診断 > ERROR・WARNING > ERROR

ERROR No.72 梁せいが小さ過ぎるため、終局耐力が計算できません

RC診断 > ERROR・WARNING > WARNING

WARNING No.114 鉄骨造柱が配置されています

RC診断 > 作図 > 作図

立面図で結果(文字)を表示させると開口が消える

RC診断 > 入力 > その他

RC造とSRC造の混合建物の診断を行いたい

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

耐力に考慮する雑壁の条件について(2次・3次診断)

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

Muの計算における弱軸方向の鉄骨の考慮について

RC診断 > 出力 > 2・3次診断

回転壁と判定されているのに最上階の壁QuがPRと異なる [2001]

RC診断 > 出力 > 第2種構造要素

「柱部材の残存軸耐力と軸力支持能力」でcNr+wNr≠0であるのにNr=0となる [2001]

RC診断 > 出力 > その他

「柱軸力」が『US2(改)』の長期軸力と異なる

RC診断 > ERROR・WARNING > ERROR

ERROR No.21 『SS3』計算結果に「各階床面積」がありません。荷重計算まで計算してください

RC診断 > リンク・その他 > リンク

『US2(改)』データ利用におけるFeとFsについて

RC診断 > 入力 > 鉛直部材の直接入力

連スパン耐震壁のQuの直接入力について

RC診断 > 入力 > その他

『SS3』や『SS7』で入力した厚さ10cm以上の雑壁(袖壁、腰壁、垂壁)を考慮したい。

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

F値を直接入力した場合の強度寄与係数αについて

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

非埋込み柱脚を有するSRC柱のsMo/Moについて

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

121〜140件 (全197件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ