ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

3121〜3140件 (全4119件)

1 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 206

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
BF1 > 入力

解析方向別に有効となる布基礎を指定したい

解析方向別に有効となる布基礎を指定できますか? 

BF1 > 出力

荷重ケース毎の接地圧検討結果の確認について

荷重ケース毎の接地圧検討結果を確認できますか? 

BF1 > 入力

偏心、杭頭曲げによる付加軸力の確認について

偏心、杭頭曲げによる付加軸力を出力で確認できますか? 

BF1 > 出力

杭頭接合部選定計算の設計杭径について

杭頭接合部の選定計算において、杭径300mmで登録した杭を用いているのに、設計杭径が500mmと出力されます。なぜですか? 

BF1 > 入力

地盤反力係数(kh)算定時の定数(α)の使い分けについて

地盤反力係数(Kh)算定時の定数(α)を、粘性土(α=60)と砂質土(α=80)で使い分けできますか? 

BF1 > 作図

入力した形状を確認したい

入力した基礎形状を確認できますか?

BF1 > 入力

杭頭変位が1cmを超えた場合の計算を行いたい

杭頭変位が1cmを超えた場合、khの非線形性を考慮した計算はできますか? 

BF1 > 入力

[伏図データ配置-軸力]に表示される「L’、EX+’、EX-’、EY+’、EY-’」について

[伏図データ配置-軸力]に表示される「L’、EX+’、EX-’、EY+’、EY-’」は、どの軸力を表示していますか? 

BF1 > 入力

“フーチングに曲げを考慮する”が指定できない

[基本事項−基本条件]において、“フーチングに曲げを考慮する”が指定できません。なぜですか?

BF1 > 入力

土質柱状データの作成を指定できない

[オプション-土質柱状データの作成]を指定できません。なぜですか? 

BF1 > 入力

偏心(転倒)モーメントが0(ゼロ)と表示される

『SS3』との連携使用で、「基本事項−基本条件−ベタ基礎に転倒モーメントを考慮する」としましたが、偏心(転倒)モーメントが0(ゼロ)と表示されます。なぜですか?

BF1 > 入力

複数登録した地盤データが削除される

複数登録済みの地盤データが、『SS3』データを読み込むと削除されます。なぜですか?

BF1 > 入力

高強度せん断補強筋について

場所打ち杭のせん断補強筋として、高強度せん断補強筋は使用できますか?

SS3 > 入力 > 基本事項

最下層以外の基礎形式について

[1基本事項-17.基礎]で基礎形式を指定することができますが、傾斜地に建つ建物や部分地下を有する建物で、最下層以外の基礎形式はどのようになりますか?

SS3 > 出力 > 応力結果

梁の軸力を確認したい

剛床仮定の解除や節点の上下移動を指定した場合、梁に生じる軸力を出力で確認できますか?

SS3 > ERROR > その他

[12.4 柱符号と配筋]を選ぶとエラーが発生する

[12.4 柱符号と配筋]を選ぶと以下のエラーが発生しました。どのような原因が考えられますか?

SS3 > WARNING

「WARNING No.663 延長長さが必要延長長さを下回っている」「WARNINGNo.664 付着応力度が許容付着応力度を超えている」

『RC規準1991』による付着の検討で、「WARNING No.663 延長長さが必要延長長さを下回っている」と「WARNING No.664 付着応力度が許容付着応力度を超えている」がそれぞれ出力さ...

SS3 > 入力 > その他

保有水平耐力計算時において、特定のフレームを解析したくない

保有水平耐力計算時において、特定のフレームを取り除いて解析できますか?

SS3 > その他

大臣認定書・性能評価書について

『SS3』の大臣認定書・性能評価書は、どこにありますか?

SS3 > 計算 > 風・積雪

H>ZbかつZ>Zbとなる場合のkzの計算方法

平成12年度の告示に準拠した風荷重で、H>ZbかつZ>Zbとなる場合、kzはどのように計算していますか?以下の例で教えてください。

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

3121〜3140件 (全4119件)

1 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 206

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ