ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

81〜100件 (全203件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 入力

S造の建物で、フレーム外雑壁の剛性を考慮したい

S造の建物に配置したフレーム外雑壁について、偏心率・剛性率の計算に考慮するためにn値を指定しましたが、雑壁を考慮した偏心率・剛性率の結果が出力されません。どう入力したらよいですか?

SS7 > 入力

S造大梁の断面算定でfb=ftで検討したい

S造大梁において、常に横座屈を考慮しないで、fb=ftとして計算させる方法はありますか?

SS7 > 入力

建物の外側に配置したフレーム外雑壁の荷重伝達について

フレーム外雑壁で、重量の考慮を“考慮する”として、X・Y方向ともに大梁がない建物の外側に配置した場合、フレーム外雑壁の荷重はどのように伝達しますか?

SS7 > 入力

保有水平耐力計算に用いるQudを直接入力したい

保有水平耐力計算に用いる地震層せん断力Qudを直接入力する項目はどこですか?

SS7 > 入力

軸振れのフレームに平行な片持ち梁を入力したい

軸振れのフレームに平行な片持ち梁を入力できますか?

SS7 > 入力

壁のCf、壁の外側について

風力係数の直接入力を行っています。壁Cfの正・負による風圧力の向き、壁の外側についてどちらが手前側・奥側かを教えてください。

SS7 > 入力

断面積を直接入力した鉛直ブレースを引張のみ有効にする方法について

断面積を直接入力した鉛直ブレースを引張のみ有効とする場合、どのように入力したらよいですか?

SS7 > 入力

基礎底深さが異なる基礎がある場合の入力について

基礎底深さが異なる基礎がある場合、どのように入力すればよいですか?

SS7 > 入力

『SS3』→『BF1』で作成・登録した既製杭のデータを『SS7』にリンクしたい

『SS3』→『BF1』で作成・登録した既製杭のデータを『SS7』にリンクする方法を教えてください。

SS7 > 入力

積雪荷重を考慮する床の入力方法

積雪荷重が考慮される床は自動認識されていますが、床ごとに考慮するか考慮しないかを直接指定する方法を教えてください。

SS7 > 入力

小梁配置時のスパンについて

小梁を配置する際のスパンはどこからどこまでの距離を入力しますか?

SS7 > 入力

柱軸力の低減について

『SS3』では[2.2 荷重計算条件-5.柱軸力の低減]で柱軸力の低減を指定することができましたが、『SS7』ではどこで指定できますか?

SS7 > 入力

芯鉄筋を入力したい

芯鉄筋はどこで入力すればよいですか?

SS7 > 入力

偏心ブレースを考慮したベースパックの検討

柱脚にベースパックを使用し、ブレースの偏心接合を考慮した付加応力は考慮して検討していますか?

SS7 > 入力

既製杭の登録について

[13.2.杭基礎・独立基礎-杭断面-断面]には“上杭”“中杭”“下杭”と入力項目が3つありますが、上杭と下杭だけの場合はどのよ...

SS7 > 入力

継手のボルト本数、添板を変更したい

継手のボルト本数と添板はどこで変更できますか。

SS7 > 入力

ブレースに冷間成形角形鋼管を使用したい

ブレースにBCR295を使用したいのですが、できますか?

SS7 > 入力

解析結果ごとの入力データの復元方法について

解析結果を5つまで保存できますが、ある解析結果をもとに入力データを復元するにはどのように行えばよいですか?

SS7 > 入力

耐震壁と判定された壁を強制的に非耐震壁とする方法

耐震壁と判定された壁を強制的に非耐震壁とする方法を教えてください。

SS7 > 入力

壁や床の仕上重量の入力について

[7.3.壁(スリット)]および[7.11.床]の仕上重量の入力において、両面(両側)仕上とする場合、両面(両側)分の重量と片面(片側)分の重量のどちらを入力するのですか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

81〜100件 (全203件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ