ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

101〜120件 (全231件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 計算

引張ブレースの耐力が1.1倍されない

鉛直ブレースの登録において、形状を“引張ブレース”としてブレースリストから選択しています。[4.1.標準使用材料]で、ブレースの材料強度を基準強度の1.1倍とするように登録して...

SS7 > 計算

鉄骨のZがカタログの値と一致しない

S部材の断面算定結果のZが、鉄骨メーカーのカタログの値と異なります。なぜですか?カタログの値1870(cm3 ) ≠ 出力値1500(cm3 )

SS7 > 計算

協力幅の計算における小梁の考慮について

シート出力「3.20.スラブ協力幅」で内部計算されたスラブの協力幅を確認できますが、「隣の材の側面までの距離」として床組内の小梁を考慮していますか?

SS7 > 計算

『SoilBase2008』の土質の認識について

『SoilBase2008』のデータを使用した場合、『SS7』ではどのように土質を認識していますか?

SS7 > 計算

杭頭定着筋の必要本数について

各杭で必要Pgが異なるのに、定着筋の必要本数がすべて8本で出力されています。なぜですか?

SS7 > 計算

継手の選定計算は、F8Tでも行えますか?

梁継手で、高力ボルト材料をF8Tと指定した場合に、継手の選定計算は対応していますか?

SS7 > 計算

梁の断面積に考慮する床の幅について

[2.1.剛性計算条件-3.RC・SRC柱・梁 1-2.柱・梁Aの計算方法]で“床(直交壁)と腰壁・垂壁(袖壁)を考慮”とした場合、梁に取り付く床の考慮幅はどのように計算されますか?

SS7 > 計算

水平ブレースの復元力特性について

増分解析時に水平ブレースは降伏判定を行いますか?行うのであれば、ブレースが降伏した場合の処理内容を教えてください。

SS7 > 計算

増分解析において支点の圧壊が考慮されない

[2.9.保有水平耐力計算条件-3.保有水平耐力時-1.支点の考慮]で、[圧壊]を“する”と指定しましたが、計算に考慮されていません。なぜですか?

SS7 > 計算

S造柱・梁Mu算定時のスカラップ欠損について

S造柱・梁にH形鋼を使用した場合で、[2.8.終局耐力計算条件-5.S終局耐力]で曲げ耐力のウェブ考慮を“する”と指定した場合、曲げ耐力算定時にスカラップ欠損を考慮していますか...

SS7 > 計算

ハイベースNEOを使用した場合の保有耐力接合の判定について

ハイベースNEOを使用したルート3の設計において、「注意 1276:柱脚で保有耐力接合を満足していません。」が出力された場合、保有耐力接合を満足させる必要がありますか?

SS7 > 計算

相持ち梁の端部の曲げモーメントが0(ゼロ)となる

下図のような建物形状において、X2フレームの梁におけるY2軸側端部の曲げモーメントが0(ゼロ)となります。[9.1.結合状態-9.1.1.梁]でY2軸側端部に剛接やバネの設定をしても0(ゼロ)のままで...

SS7 > 計算

水平力分担でQcの値が異なる

「水平力分担」において伏図形式で出力されるQcとフレーム単位で出力されるQcの値が異なります。なぜですか?14+14=28≠19.0

SS7 > 計算

S梁の断面算定において、端部・中央部でZが同じ値となる

S梁の断面算定において、スカラップ寸法を入力しているのに、端部・中央部のZが同じ値となります。なぜですか?

SS7 > 計算

増分解析でせん断破壊が発生しなかった部材が、部材種別パラメータでせん断破壊となる

増分解析でせん断破壊が発生しなかった部材が、「部材種別パラメータ」を確認するとせん断破壊と判定されています。なぜですか?

SS7 > 計算

設計応力の割り増しを複数設定した場合の計算について

[12.7.設計応力の割り増し]で、全体と部材別で同一部材に割増率を複数設定した場合、設計応力はどのように計算しますか?

SS7 > 計算

柱・梁の部材剛性に考慮する袖壁・腰壁・垂壁の認識について

下図のような開口がある場合、柱・梁の部材剛性に考慮する袖壁・腰壁・垂壁の長さはどのように認識されますか?

SS7 > 計算

保証設計に出力されるQMについて

「保証設計」に出力されるQMはどのような値ですか?

SS7 > 計算

断面性能を直接入力した部材の自重について

[6.4.断面性能]で登録した部材の自重は、自動計算されますか?

SS7 > 計算

部材の中間に回転荷重を作用させたところ、想定したM図とならない

柱の中間に片持ち梁から伝達する荷重を想定して、特殊荷重の入力で回転荷重(モーメント荷重)を作用させました。このときのM図としては、一般に図Aのようになりますが、図Bのような結果になりました。図A図Bな...

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

101〜120件 (全231件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ