ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1〜20件 (全4058件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > メッセージ

C1287 メーカー製柱脚の基礎柱サイズがメーカー仕様の適用外です。

「C1287 メーカー製柱脚の基礎柱サイズがメーカー仕様の適用外です。」について。

SS7 > メッセージ

N1422 既製杭で、断面耐力が未入力です。

「N1422 既製杭で、断面耐力が未入力です。」について。

SS7 > メッセージ

X1444 独立基礎で土の単位重量の採用範囲に地層データがありません。

「X1444 独立基礎で土の単位重量の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

X1446 独立基礎で支持地盤N値の採用範囲に地層データがありません。

「X1446 独立基礎で支持地盤N値の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

N1433 独立基礎で基礎形状を円形としているため断面検定を行いません。

「N1433 独立基礎で基礎形状を円形としているため断面検定を行いません。」について。

SS7 > 計算

架構の不静定次数が低い建築物の検討について(告示第594号第2第3号ロ)

「告示第594号第2第3号ロ 地階を除く階数が4以上または高さが20m超のとき、当該階の常時荷重の20%以上の荷重を支持する柱が建築物の架構の端部にあれば、張り間方向及びけた行方向以外の方向に水平力を...

SS7 > 計算

根巻柱脚の危険断面位置について

根巻柱脚が取り付くS造柱の脚部危険断面位置はどこでしょうか?

SS7 > 計算

ハンチ部材の端部Muを求めるときの断面について

ハンチ部内に危険断面位置がある場合、終局曲げ耐力(Mu)を求めるときの断面はどの位置の断面で計算しますか?

SS7 > 計算

連層耐震壁の最上層で節点の上下移動を指定すると想定する応力状態にならない

以下の図のように連層耐震壁の最上層で節点の上下移動を指定すると、上階で軸力が逆転してしまいます。なぜですか?加力方向は左→右(正加力)です。

SS7 > 計算

基礎柱の重量について

[7.1.柱(柱脚)-柱脚断面]で基礎柱の項目を入力しました。この寸法より求まる基礎柱の重量は考慮されますか?

SS7 > 計算

折れ曲がるフレームの曲げモーメントの釣り合い

折れ曲がるフレームの曲げモーメントの釣り合いは、どのように確認すればよいですか?

SS7 > メッセージ

X1445 独立基礎で支持地盤qu値の採用範囲に地層データがありません。

「X1445 独立基礎で支持地盤qu値の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

X1467 杭基礎で周面摩擦の採用範囲に地層データがありません。

「X1467 杭基礎で周面摩擦の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

X1483 布基礎で支持地盤N値の採用範囲に地層データがありません。

「X1483 布基礎で支持地盤N値の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

X1466 杭基礎で先端N値の採用範囲に地層データがありません。

「X1466 杭基礎で先端N値の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

X1482 布基礎で支持地盤qu値の採用範囲に地層データがありません。

「X1482 布基礎で支持地盤qu値の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > 計算

部分地下の地盤に伝わるせん断力(軸力の比)の計算方法

部分地下の形状で、[5.8.地震荷重-傾斜地、部分地下における地震力の扱い-地盤に伝わる水平力P’]を“軸力比による(修正係数を入力)”と指定したとき(中間支持される重量w’の...

SS7 > メッセージ

X1481 布基礎で土の単位重量の採用範囲に地層データがありません。

「X1481 布基礎で土の単位重量の採用範囲に地層データがありません。」について。

SS7 > メッセージ

C1553 支持力算定式の係数が直接入力されています。

「C1553 支持力算定式の係数が直接入力されています。」について。

SS7 > メッセージ

X0406 不安定架構のため計算できません。

「X0406 不安定架構のため計算できません。」について。

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1〜20件 (全4058件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ