ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

261〜280件 (全4080件)

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 計算

ハンチ梁の部材耐力計算で採用する断面について

ハンチ梁で端部と中央の断面が異なる場合、部材耐力計算ではどちらの断面を採用していますか?

SS7 > メッセージ

W0761 柱脚で崩壊メカニズム時を想定した応力において柱脚せん断耐力を超えています。

「W0761 柱脚で崩壊メカニズム時を想定した応力において柱脚せん断耐力を超えています。」について。

SS7 > 計算

フレーム外雑壁で自立壁と指定した時の重量の分配について

[7.8.フレーム外雑壁-重量の扱い-重量の伝達]で“<3>自立壁として地盤に伝達する”と指定しました。このとき、[7.8.フレーム外雑壁-重量の扱い-重量の分配]の指定は計算結果にどのように影響しま...

SS7 > 計算

片持ち小梁の横補剛材としての認識について

片持ち小梁は横補剛材として認識されますか?

SS7 > 計算

地盤に伝わる水平力P’が計算されていない

[5.8.地震荷重-傾斜地、部分地下における地震力の扱い]で“軸力比による”を指定して傾斜地に建つモデル(全階数を地上階)を解析したところ、 地盤に伝わる水平力P’が計算されていませんでし...

WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁

1FLの壁梁と基礎梁の違いについて

1FLにも壁梁を登録・配置できますが、基礎梁との違いを教えてください。

SS7 > 入力

風荷重を直接入力したい

自動計算による風荷重を考慮せず、風荷重を直接入力することはできますか?

SS7 > 出力

杭基礎の断面算定で曲げの検討結果が出力されない

場所打ち杭のフーチングの断面算定で、基礎の寄りを指定して偏心させていますが、曲げの検討結果が表示されません。なぜですか?

SS7 > 入力

べた基礎の跳ね出し長さの入力について

べた基礎の跳ね出し長さはどこで入力できますか?

SS7 > メッセージ

A0453 基礎梁に荷重が掛かっていません。(Ver.1.1.1.16まで)

「A0453 基礎梁に荷重が掛かっていません。」について。(Ver.1.1.1.16までのメッセージとなります。)

SS7 > メッセージ

N1438 独立基礎で曲げを処理できないため断面算定用の接地圧が求まりません。

「N1438 独立基礎で曲げを処理できないため断面算定用の接地圧が求まりません。」について。

SS7 > メッセージ

X0132 梁と基礎梁を一本部材として指定しています。

「X0132 梁と基礎梁を一本部材として指定しています。」について。

SS7 > 計算

ハイベースNEOを使用した場合の保有耐力接合の判定について

ハイベースNEOを使用したルート3の設計において、「注意 1276:柱脚で保有耐力接合を満足していません。」が出力された場合、保有耐力接合を満足させる必要がありますか?

SS7 > メッセージ

C0613 RC付帯梁でPgがPgmin未満になっています。

「C0613 RC付帯梁でPgがPgmin未満になっています。」について。

SS7 > 計算

増分解析中に浮き上がり(または圧壊)が生じた場合の処理について

増分解析中に支点で浮き上がり(または圧壊)が発生した場合、どのように処理されていますか?

SS7 > 出力

既製品(メーカー製)柱脚の検討ソフトで利用するCSVファイルについて

既製品(メーカー製)柱脚の検討ソフトで利用するCSVファイルは、どこにどのような名称で出力されますか?

SS7 > メッセージ

W1458、W1559 ~で引き抜き力が不足しています。

「W1458 杭基礎で引き抜き力が不足しています。」「W1559 フレーム外杭で引き抜き力が不足しています。」について。

SS7 > 計算

S梁Muが手計算と異なる

S造梁Muが手計算と異なります。なぜですか?断面:H-250×125×6.0×9.0×8 SN400BZp:358.14[cm3]Mp:358.14×235×1.1/103=92.58[kNm]≠41...

SS7 > メッセージ

X0413 剛域またはパネル面の合計が部材長を超えています。

「X0413 剛域またはパネル面の合計が部材長を超えています。」について。

SS7 > 計算

【検証例】S梁の断面算定のZの算出方法について

S梁の断面算定のZは、どのようにして計算していますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

261〜280件 (全4080件)

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ