ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

3761〜3780件 (全4058件)

1 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS2 > 入力 > 断面算定

隅角部の鉄筋径について

柱の断面算定において主筋のX方向、Y方向の鉄筋径が異なる場合、隅角部の鉄筋径はどちらを採用しているのですか?

SS2 > 入力 > マウス入力

マウス入力のツールバーやウィンドウの位置を初期状態に戻す方法

マウス入力のツールバー、ウィンドウの位置を初期状態に戻す方法を教えてください。

SS7 > メッセージ

W1295 減衰材(節点配置)で設計用速度が許容限界速度を超えています。

 「W1295 減衰材(節点配置)で設計用速度が許容限界速度を超えています。」について。

SS2 > その他

低層版チェックリストについて

『SS2低層版』のチェックリストは、どこにありますか?

SS3 > WARNING

WARNING No.127 本工法の適用軸力を超えています。(N<-0.2×柱降伏引張軸力)

ベースパックを使用した場合に「WARNING No.127 本工法の適用軸力を超えています。(N<-0.2×柱降伏引張軸力)」が出力されましたが、なぜですか?

SS3 > 構造計算書 > 構造計算書出力

床の用途を変更したい

構造計算書[1.4.6 床]に出力される「用途」を変更することはできますか?

SS2 > その他

解析と結果出力が指定できない

[解析と結果出力]に進入禁止マークが表示され、指定できません。なぜですか?

SS2 > 入力 > 基本事項

限界耐力計算が指定できない

[1基本事項-19.計算ルート-構造計算手法]で“<2>限界耐力計算”が指定できません。なぜですか?

SS2 > 入力 > 鉄骨鋼材

熱間成形角形鋼管(SHC)を使用する方法

熱間成形角形鋼管(SHC)を使用する方法を教えてください。

SS2 > 出力 > その他

接合部断面算定終局強度設計の結果出力について

[2.4断面算定条件-7接合部-6.終局時の検定]で“<3>する(保有耐力結果を用いる)”とした場合、「接合部断面算定終局強度設計」の結果出力はどこで指定しますか?

VARIE' > その他

COMMANDウィンドウの文字サイズを変更したい

COMMANDウィンドウの文字サイズを変更する方法を教えてください。

耐震診断 > 計算

形状指標SDが1.0以上になる

形状指標SDが1.0以上になっています。なぜですか?

SS2 > 入力 > 特殊荷重

フレーム外雑壁の仕上重量について

フレーム外雑壁の仕上重量を入力する場合、両面仕上、片面仕上のどちらを入力するのですか?

SS2 > ERROR > メッセージ

ERROR No.176 計算上分割した梁の全域が剛域になっている

「ERROR No.176 計算上分割した梁の全域が剛域になっている」が発生する原因を教えてください。

SS2 > 出力 > 応力まとめ

多スパンに亙る梁の応力値が2部材のように出力される

「部材応力図」で、多スパンに亙る梁の応力値が2部材のように出力されます。なぜですか?

VARIE' > RC詳細

大梁を描画すると柱が消える

2層目の大梁を描画すると2階柱の線が消えてしまいました。なぜですか?

SS2 > 計算 > 地震力

開口がある場合のAwの計算方法

耐震壁に開口がある場合、Awの計算方法を教えてください。

SS2 > 計算 > 断面算定

SRC梁のsM短が手計算と異なる

SRC梁のsM短の値が手計算と異なります。なぜですか?2099×325÷1000=682.175≠559

SS2 > 作図

応力図(保有水平耐力用)の破壊形式の記号について

[作図-応力図(保有水平耐力用)]で「破壊形式」を表示させた場合、○△□等の記号はどのような意味ですか?

SS2 > その他

保有耐力計算を途中でストップさせたい

保有耐力計算を途中でストップさせる方法はありますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

3761〜3780件 (全4058件)

1 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ