ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

361〜380件 (全4058件)

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
WRC > 出力

基礎梁の断面検定結果が出力されない

解析終了後、[計算結果-出力]で全項目を指定しましたが、基礎梁の断面検定結果が出力されません。なぜですか?

SS7 > 計算

支点の水平反力がフレームごとで同じ数値になっている

「応力図」の支点の水平反力がフレームごとで同じ数値になっています。水平反力が柱のせん断力と釣り合っていません。なぜですか?

SS7 > メッセージ

X0121 壁の四隅に節点がありません。

「X0121 壁の四隅に節点がありません。」について。

SS7 > メッセージ

A1106 部材種別の判定で部材耐力に横座屈耐力Mcrを考慮していないため座屈降伏を考慮できませんでした。

「A1106 部材種別の判定で部材耐力に横座屈耐力Mcrを考慮していないため座屈降伏を考慮できませんでした。」について。

SS7 > 入力

既製杭を新規登録する方法

既製杭を新規登録する方法を教えてください。

SS7 > 結果作図

M-N耐力曲線を確認したい

M-N耐力曲線を確認することはできますか?

SS7 > 計算

S梁Muが手計算と異なる

S造梁Muが手計算と異なります。なぜですか?断面:H-250×125×6.0×9.0×8 SN400BZp:358.14[cm3]Mp:358.14×235×1.1/103=92.58[kNm]≠41...

SS7 > メッセージ

C1963、C1964 塔状比が4を超えています。別途転倒の検討が必要です。

「C1963 塔状比が4を超えています。」「C1964 塔状比が4を超えています。別途転倒の検討が必要です。」について。

SS7 > Op.積算

鉄骨重量の割増率について

[2.2.荷重計算条件-6.鉄骨重量の割増率]を入力していますが、積算にも考慮されますか?

SS7 > 入力

片持ち床の屋根面の認識について

片持ち床に積雪荷重や風荷重を考慮しようと思います。片持ち床には屋根面の指定項目がないようですが、どうしたらいいですか。[5.5積雪荷重の増減率]や[5.7.風力係数の直接入力]で直接荷重を指定するしか...

SS7 > 出力

偏心距離が出力されない

構造計算書「12.1.4.2.偏心距離」や結果出力,添付資料「7.5.2.偏心距離」が出力されません。なぜですか?

SS7 > 出力

構造計算書「11.6.5 柱はり接合部の検定」

構造計算書「11.6.5 柱はり接合部の検定」において、“該当するデータはありません。”と出力されます。なぜですか。

SS7 > メッセージ

C0884 SRC梁で仕口部の保有耐力接合を満足していません。

「C0884 SRC梁で仕口部の保有耐力接合を満足していません。」について。

SS7 > 計算

幅厚比の検討でカタログと値と異なる

カタログに記載されている幅厚比の種別と『SS7』の断面算定に出力される種別が異なっています。なぜですか?カタログでは、SN490で梁の場合は、“FB”となっています。

SS7 > 計算

ho/Dで2M/QDを考慮する条件について

RC柱の部材種別の判定ho/Dで、2M/QDを採用する条件を教えてください。

SS7 > 出力

S梁継手の計算結果が出力されない

[2.5.断面算定条件-2.5.4.S部材-5.継手]で“する”と指定したのですが、継手の計算結果が出力されません。なぜですか?

SS7 > メッセージ

W0610、W0679、W0826、W0936 ~でたわみが制限値を超えています。

「W0610 RC梁でたわみが制限値を超えています。」「W0679 S梁でたわみが制限値を超えています。」「W0826 SRC梁でたわみが制限値を超えています。」「W0936 木質梁でたわみが制限値を...

SS7 > 出力

重心位置が異なる

結果出力,添付資料「4.1 水平力・重心位置」と「9.2 偏心率」で重心位置の値が異なります。なぜですか?

SS7 > メッセージ

X0413 パネル面の合計が部材長を超えています。

「X0413 パネル面の合計が部材長を超えています。」について。

SS7 > メッセージ

未対応のバージョンです。

『SS3』のデータを『SS7』にリンクしようとしたら、「(データ名)は、未対応のバージョンです。」とのメッセージが表示されました。なぜですか。

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

361〜380件 (全4058件)

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ