ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

441〜460件 (全4058件)

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁

部分地下形状に基礎梁を配置できない

部分地下形状をモデル化していますが、最下層以外の層に基礎梁を配置することができません。なぜですか?

SS7 > 入力

一本部材の指定をした部材のジョイント位置について

一本部材の指定をした部材に対するジョイント位置の入力について教えてください。

SS7 > 出力

冷間成形角形鋼管の地震時応力割増しの確認方法

[4.1.標準使用材料-3.鉄骨-1.鉄骨材料-柱-角形鋼管]で“冷間成形角形鋼管(BCP、BCR、STKRのいずれか)”を指定した場合、[2.7.冷間角形計算条件-2.ダイアフラム形式による設計応力...

SS3 > 計算 > 保有水平耐力

【検証例】保有水平耐力計算 未崩壊部材の余裕度による破壊モード判定の計算方法について

未崩壊部材の余裕度による破壊モード判定は、どのように計算していますか?

SS7 > メッセージ

C0981、C1201 ウルボン1275を使用していますが、靱性指針式で付着の検討を行いました。

「C0981 ウルボン1275を使用していますが、靱性指針式で付着の検討を行いました。」「C1201 ウルボン1275を使用していますが、靱性指針式で付着の検討を行いました。」について。

WRC > ERROR・WARNING > WARNING

Warning No.201、No.1201 壁または梁に支えられない耐力壁があります。

「Warning No.201 壁または梁に支えられない耐力壁があります。」「Warning No.1201 壁または梁に支えられない耐力壁があります。」は、どのような場合に出力されますか?

SS3 > 計算 > 断面算定

【検証例】仕口部の保有耐力接合の計算について

仕口部の保有耐力接合はどのように計算していますか?

SS7 > メッセージ

C1903、C1906 剛性率が 0.60 を下回っています。

「C1903 剛性率が 0.60 を下回っています。」「C1906 剛性率が 0.60 を下回っています。」について。

SS7 > 入力

弾塑性解析時の剛性低下率について

[2.3.応力計算条件-2.応力解析法-1.短期設計地震時の解析]を“弾塑性解析”とした場合、[9.2.剛性低下率]の指定は考慮されますか?

SS7 > 入力

積載荷重の非歩行屋根、倉庫、書庫の参考文献について

[5.2.積載荷重]に登録のある非歩行屋根、倉庫、書庫の参考文献を教えてください。

SS7 > 計算

保証設計に出力されるQMについて

「保証設計」に出力されるQMはどのような値ですか?

SS7 > 入力

軸振れの入力方法について

軸振れの入力方法を教えてください。

SS7 > 出力

継手の設計で、継手Mu、Quの後に出力される記号の意味について

シート出力「7.2.8.S梁仕口継手」の継手の設計(保有耐力接合)で、Mu、Quの後ろに出力される記号は何を表しているのですか?

SS7 > メッセージ

X1351 接地圧の計算において重心位置がべた基礎の領域外になっています。

「X1351 接地圧の計算において重心位置がべた基礎の領域外になっています。」について。

SS7 > メッセージ

W0642 開口補強の検定を満足していません。

「W0642 開口補強の検定を満足していません。」について。

SS7 > 計算

基礎の偏心距離によるせん断力について

基礎梁の断面算定に基礎の偏心による偏心距離間のせん断力は考慮されますか?

WRC > 計算

平面解析と立体解析の違いについて

平面解析と立体解析の違いについて教えてください。

SS7 > 計算

部材の中間に回転荷重を作用させたところ、想定したM図とならない

柱の中間に片持ち梁から伝達する荷重を想定して、特殊荷重の入力で回転荷重(モーメント荷重)を作用させました。このときのM図としては、一般に図Aのようになりますが、図Bのような結果になりました。図A図Bな...

SS7 > 出力

杭水平力の算出に用いる上階せん断力について

シート出力「8.5.11.負担水平力」の「上階せん断力」は、どのようにして求められた値なのか教えてください。

SS7 > 計算

屋根勾配による積雪荷重の低減について

屋根に勾配がある場合、積雪荷重の低減は考慮していますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

441〜460件 (全4058件)

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ