ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1001〜1020件 (全4080件)

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
BF1 > 計算

杭設計用軸力について

【杭設計用軸力】に出力される値は、どのようにして求めていますか?

WRC > その他

物件ファイルのバックアップが作成される場所について

メニューバーの[ツール-オプション-詳細設定]に“物件ファイルのバックアップを自動的に作成する”という指定項目がありますが、バックアップファイルはどこに作成されるのでしょうか?

SS7 > メッセージ

X0412 危険断面位置が他端パネル内にあるため計算できません。

「X0412 危険断面位置が他端パネル内にあるため計算できません。」について。

SS7 > 計算

梁端部の断面算定に中央部の配筋が採用されている

梁端部の断面算定に中央部の配筋が採用されています。なぜですか?

BF1 > 計算

偏心距離の計算方法について

偏心距離の計算方法を教えてください。

SS7 > メッセージ

C1193 部材種別が直接入力されています。

「C1193 部材種別が直接入力されています。」について。

WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁

多スパンに亙る壁梁を1つの符号で配置したい

多スパンに亙る壁梁を1つの符号で配置することができますか? 

SS7 > 計算

スリットを設けた壁の壁量の計算について

片側スリットを設けた壁を配置していますが、壁量の計算ではAw’ではなくAwとして計算されます。 片側スリット、両側スリット、および、三方スリットを設けた壁は、壁量の計算においてそ...

SS7 > メッセージ

W0605 RC梁で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。

「W0605 RC梁で設計用せん断力が許容せん断力を超えています。」について。

SS3 > WARNING

WARNING No.477 面内雑壁のn値が0になっている

以下のメッセージが出力されました。なぜですか?「WARNING No.477 #階で,面内雑壁のn値が0になっている。」

DynamicPRO > 入力

地震波形データの入手方法について

地震波形のデータは付いていないのですか?

WRC > 出力

平均τ>τo/(Fes・β)であるのに判定が“OK”となる

「平均せん断応力度」の出力において、平均τがτ0/(Fes・β)より大きいのに“OK”と判定されています。なぜですか?平均τ(=0.20)>&...

SS7 > その他

“この物件データ[~]は、読み取り専用属性または書き込み禁止が設定されているため、開くことができません。”について

データを開こうとすると、“この物件データ[~]は、読み取り専用属性または書き込み禁止が設定されているため、開くことができません。”というメッセージが出力されます。なぜですか?また、どのように読み取り専...

SS7 > メッセージ

C0352 固有周期Tが直接入力されています。

「C0352 固有周期Tが直接入力されています。」について。

SS7 > 入力

主体構造と異なる種別の小梁を配置したい

建物の主体構造と異なる種別の小梁を配置することはできますか?

SS7 > メッセージ

W0714 メーカー製品ブレースで座屈長さ(Lk)が限界座屈長さ(Lkmax)を超えています。

「W0714 メーカー製品ブレースで座屈長さ(Lk)が限界座屈長さ(Lkmax)を超えています。」について。

SS7 > メッセージ

N1473 布基礎において、支持力検定を行いません。

「N1473 布基礎において、支持力検定を行いません。」について。

SS7 > 計算

パネル耐力よりもパネル応力が大きくなっている

パネル降伏を考慮して増分解析を行いましたが、解析終了時のパネル応力がパネル耐力よりも大きな値になっています。なぜですか?

SS7 > 入力

柱脚が入力できない

柱脚を入力しようと[7.1.柱(柱脚)]を開きましたが、[柱脚断面]タブが表示されておらず柱脚が入力できません。なぜですか?

SS7 > 出力

部材ごとの壁量・柱量を確認したい

部材ごとの壁量・柱量を確認することはできませんか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1001〜1020件 (全4080件)

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ