ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1021〜1040件 (全4084件)

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 205

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 出力

図心位置の基点について

シート出力「8.6.3.べた基礎接地圧検定表」に出力されている図心位置は、どこを基点としていますか?

SS7 > 出力

剛域長さの出力について

『SS7』では、剛域長さはどの出力で確認できますか。

WRC > 入力 > 支点

平面図でフレームの交点に支点を配置できない

支点の配置の際、平面図を表示してフレームの交点をクリックしましたが支点が配置されません。フレームの交点以外では配置できます。なぜですか?なお、立面図ではフレームの交点にも配置できます。

FA1 > 入力

荷重データの“方向”について

[データ-荷重データ]の“方向”というパラメータの違いが良く分かりません。例えば方向0(ゼロ)と方向1、方向3はそれぞれどう違うのですか?

FA1 > 出力

「強制変位」「節点荷重」「部材荷重」の結果が出力されない

出力項目として「強制変位」「節点荷重」「部材荷重」を指定しましたが、出力されません。なぜですか?

FA1 > 出力

SI単位系で出力したい

SI単位系で解析結果を出力することはできますか?

FA1 > 作図

応力値が重なって表示される

勾配を持つ部材を作図すると、下図の様に応力値が重なって表示されます。対処方法を教えてください。

FA1 > リンク

特殊荷重で登録した距離が指定どおりにリンクされない

『SS3』の特殊荷重登録において、距離を比率で入力しました。このデータを『FA1』へリンクした場合、距離の値が異なります。なぜですか?『SS3』[9.1梁・小梁特殊荷重登録]『FA1』[荷重]

FA1 > リンク

節点が正しくリンクされない

『SS3』で一本部材として断面算定をしましたが、データをリンクすると中間に節点が生成されます。なぜですか?

FA1 > 作図

入力した荷重と荷重パラメータの値が異なる

作図で荷重パラメータを表示すると、入力した荷重の値と異なります。入力データの出力では入力した荷重の値と一致しています。なぜですか?

FA1 > 作図

変位図の"#.########S"について

「変位図」に”#.########S”と出力されますが、この値は何を意味しているのですか?

SS7 > 入力

基礎底面の位置とDfについて

独立基礎の配置で、“基礎底面の位置”の入力がありますが、[13.2.杭基礎・独立基礎]で入力するDfと何が違うのでしょうか?

SS7 > メッセージ

C0797 メーカー製柱脚の基礎柱サイズがメーカー仕様の適用外です。

「C0797 メーカー製柱脚の基礎柱サイズがメーカー仕様の適用外です。」について。

SS7 > メッセージ

W1174 柱で付着割裂破壊の検定を満足していません。

「W1174 柱で付着割裂破壊の検定を満足していません。」について。

SS7 > Op.柱梁断面リスト

X方向とY方向で主筋径が異なる場合のリスト表記について

柱主筋径がX方向とY方向で異なる場合、図では四隅の径は大きいほうが採用されていますが、リストでは同じ径で表記されます。四隅の径を考慮して表記することはできますか。

SS7 > 計算

吹き抜けがある場合の積雪荷重について

床組内で部分的に吹き抜けになっている箇所があります。積雪荷重の扱いはどのようにしていますか?

SS7 > 計算

耐震壁の曲げ降伏について

耐震壁の曲げ降伏はどのように判断すれば良いですか?

SS7 > 入力

一本部材の指定をした部材のジョイント位置について

一本部材の指定をした部材に対するジョイント位置の入力について教えてください。

SS7 > 入力

ジョイント位置までの距離を入力する際の基点について

[12.3.ジョイント位置(標準)]で入力するジョイント位置までの距離は、どこを基点とした長さを入力するのですか?

SS7 > 出力

多雪区域とした場合の各出力項目における柱軸力について

多雪区域とした場合で、各出力項目に出力される柱軸力の組み合わせはどのようになっていますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1021〜1040件 (全4084件)

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 205

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ