ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1181〜1200件 (全1451件)

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 73

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > メッセージ

W0954 大梁で設計応力が直接入力されています。

「W0954 大梁で設計応力が直接入力されています。」について。

SS7 > メッセージ

N0821 SRC梁で鉄筋または鉄骨が未入力のため断面検定できません。

「N0821 SRC梁で鉄筋または鉄骨が未入力のため断面検定できません。」について。

SS7 > メッセージ

C0865 SRC接合部で接合部の形状を直接指定しています。

「C0865 SRC接合部で接合部の形状を直接指定しています。」について。

SS7 > メッセージ

X0009 PH階数または地下階数の指定が不適切です。通常層までの階数を指定してください。

「X0009 PH階数または地下階数の指定が不適切です。通常層までの階数を指定してください。」について。

SS7 > メッセージ

W0722 S接合部で接合部パネルモーメントが降伏耐力を超えています。

「W0722 S接合部で接合部パネルモーメントが降伏耐力を超えています。」について。

SS7 > メッセージ

C0665 RC接合部で接合部の形状を直接指定しています。

「C0665 RC接合部で接合部の形状を直接指定しています。」について。

SS7 > メッセージ

C0756 柱脚でブレースが取り付く角形用および円形用は評定品として適用できません。

「C0756 柱脚でブレースが取り付く角形用および円形用は評定品として適用できません。」について。

SS7 > メッセージ

C0666、C0866 軸振れが生じている~接合部において、自動判定した形状を採用しています。

「C0666 軸振れが生じているRC接合部において、自動判定した形状を採用しています。」「C0866 軸振れが生じているSRC接合部において、自動判定した形状を採用しています。」について。

SS7 > メッセージ

C0757 柱脚でブレースが取り付く柱脚部には使用できません。

「C0757 柱脚でブレースが取り付く柱脚部には使用できません。」について。

SS7 > メッセージ

N0671 S梁で断面性能直接入力の鋼材を使用しているため断面検定できません。

「N0671 S梁で断面性能直接入力の鋼材を使用しているため断面検定できません。」について。

SS7 > メッセージ

N0691 S柱で断面性能直接入力の鋼材を使用しているため断面検定できません

「N0691 S柱で断面性能直接入力の鋼材を使用しているため断面検定できません。」について。

SS7 > メッセージ

X0010、X0011、X0012、X0013、X0016 ~の構造が建物の構造と異なっています。

「X0010 柱の構造が建物の構造と異なっています。」「X0011 大梁の構造が建物の構造と異なっています。」「X0012 片持梁の構造が建物の構造と異なっています。」「X0013 小梁の構造が建物の...

SS7 > メッセージ

C0668、C0669 RC接合部~方向で、0<ξ<1の範囲外となるため、検定を行いません。

「C0668 RC接合部X方向で、0<ξ<1の範囲外となるため、検定を行いません。」「C0669 RC接合部Y方向で、0<ξ<1の範囲外となるため、検定を行いません。」について。

SS7 > メッセージ

C0753 柱脚でベースプレート・リブプレートのデータが不正です。

「C0753 柱脚でベースプレート・リブプレートのデータが不正です。」について。

SS7 > メッセージ

N0721 S造接合部でパネル形状が不明のため検定計算できません。

「N0721 S造接合部でパネル形状が不明のため検定計算できません。」について

SS7 > メッセージ

W0619、W0636 RC梁(柱)のコンクリートの設計基準強度が高強度の鉄筋の適用範囲外です。

「W0619 RC梁のコンクリートの設計基準強度が高強度の鉄筋の適用範囲外です。」「W0636 RC柱のコンクリートの設計基準強度が高強度の鉄筋の適用範囲外です。」について。

SS7 > メッセージ

W0629 RC柱の最小径/主要支点間距離が1/15未満になっています。

「W0629 RC柱の最小径/主要支点間距離が1/15未満になっています。」について。

SS7 > メッセージ

W0628 RC柱で円柱で全主筋本数が8本未満になっています。

「W0628 RC柱で円柱で全主筋本数が8本未満になっています。」について。

SS7 > メッセージ

N0601、N0621 RC~で配筋されていないため断面検定できません。

「N0601 RC梁で配筋されていないため断面検定できません。」「N0621 RC柱で配筋されていないため断面検定できません。」について。

SS7 > メッセージ

W0611 RC梁で主筋を断面積入力しているため付着の検討を行いません。

「W0611 RC梁で主筋を断面積入力しているため付着の検討を行いません。」について。

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1181〜1200件 (全1451件)

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 73

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ