ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1361〜1380件 (全1451件)

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > メッセージ

C0738 S梁 ウェブ添板の部材せい方向長さが部材せいの60%未満となっています。

「C0738 S梁 ウェブ添板の部材せい方向長さが部材せいの60%未満となっています。」について。

SS7 > 入力

場所打ち杭の高強度せん断補強筋について

場所打ち杭のせん断補強筋として、高強度せん断補強筋は使用できますか?

SS7 > 入力

包絡方法の個別指定について

開口の包絡方法の個別指定はどこで行いますか。(『SS3』では開口登録時に指定できたが、『SS7』では開口登録時に指定がない。)

SS7 > 計算

部材の中間に回転荷重を作用させたところ、想定したM図とならない

柱の中間に片持ち梁から伝達する荷重を想定して、特殊荷重の入力で回転荷重(モーメント荷重)を作用させました。このときのM図としては、一般に図Aのようになりますが、図Bのような結果になりました。図A図Bな...

SS7 > 入力

ブレースやALC版の重量の入力について

ブレースやALC版の重量はどこで入力しますか。(『SS3』ではブレース登録時に単位重量の入力がありましたが、『SS7』ではありません。)

SS7 > 入力

柱脚が入力できない

柱脚を入力しようと[7.1.柱(柱脚)]を開きましたが、[柱脚断面]タブが表示されておらず柱脚が入力できません。なぜですか?

SS7 > 計算

断面算定時の芯鉄筋について

柱に芯鉄筋を入力した場合、断面算定ではどのように扱われていますか?

SS7 > 計算

ハイベースNEOを使用した場合の保有耐力接合の判定について

ハイベースNEOを使用したルート3の設計において、「注意 1276:柱脚で保有耐力接合を満足していません。」が出力された場合、保有耐力接合を満足させる必要がありますか?

SS7 > 計算

接地圧計算に用いるべた基礎の面積について

接地圧を計算する際に用いるべた基礎の面積は、構造心間で求めた値ですか?通り心間で求めた値ですか?

SS7 > 計算

柱脚耐力を考慮した場合のDs値の割増しについて

柱脚耐力を考慮した保有水平耐力の確認の際、アンカーボルトの伸び能力に応じてDs値を割増して検討するようになっていますが、プログラムでは考慮していますか?

SS7 > 入力

図面ウィンドウで符号を非表示にしたい

図面ウィンドウに表示されている各部材の符号について、任意の部材の符号を非表示にすることはできますか?

SS7 > 計算

有効細長比を“-1”とした引張のみ有効なブレースの部材種別について

有効細長比を“-1”と指定した引張のみ有効なブレースの部材種別はどう評価していますか?

SS7 > 計算

梁と柱のdtが異なる

鉄筋のかぶり厚、主筋径、補強筋径が同じにもかかわらず、断面算定表に出力されるdtが梁と柱で異なります。なぜですか?

SS7 > 計算

QAを計算する際のdtついて

許容せん断力QAを計算する際に端部と中央でdtが異なる場合、どちらを採用しますか?

SS7 > 計算

端部と中央部で鋼材種別が異なる場合の添板の鋼材種別について

端部と中央部で鉄骨の鋼材種別が異なる場合、継手の添板はどちらの鋼材種別を用いていますか?

SS7 > 計算

S梁にカバープレートが取り付くときのZおよびZpの計算について

[12.4.梁のカバープレート]を入力した場合の断面係数Zおよび塑性断面係数Zpはどのように計算していますか?

SS7 > 計算

片持床の先端に配置したフレーム外雑壁の荷重伝達について

片持床の先端にフレーム外雑壁を配置した場合、荷重は片持梁を介して伝達されますか?

SS7 > 計算

3本杭の場合の基礎断面算定における基礎幅について

3本杭の場合、基礎の断面算定で採用する基礎幅はどの位置の値を採用していますか?

SS7 > 計算

接合部の検討における梁ハンチの考慮について

RC柱梁接合部の検討において、梁ハンチは考慮されますか?

SS7 > 出力

多剛床を指定した建物のルート判定について

[5.8.地震力荷重-多剛床の地震力]を“剛床ごとに外力分布を求める”と指定しましたが、「ルート判定表」には剛床ごとに出力されません。なぜですか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1361〜1380件 (全1451件)

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ