『SS21/3D・DynamicPRO』の導入事例

株式会社 免制震ディバイス(Aseismic Devices Co., Ltd.)

ソフトウェア

複合ダンパーを取り扱えるのが非常に便利です

株式会社 免制震ディバイス(Aseismic Devices Co., Ltd.)

所在地:東京都千代田区  業種:コンピューター・メーカー

主にどのような物件が多いでしょうか?

弊社は制震・免震装置のメーカーで粘性制震壁、減衰こま、錫プラグ入り積層ゴム、直動転がり支承などの装置の開発および販売をしています。また、制振建物、免震建物の応答解析や装置の配置案の作成を設計支援業務として行っています。設計支援の依頼がある案件としては、超高層建築、鉄塔、病院、倉庫などがあります。

ソフトウェアをご利用になったきっかけを教えてください。

『DynamicPRO』や『IsolationPRO』を使用しており、ユニオンシステム様が『SS7』、『3D・DynamicPRO』を開発した際に紹介いただきました。お客様である設計者様からの要望もあり、『3D・DynamicPRO』への弊社装置の組み込みおよびその検収をきっかけに、『3D・DynamicPRO』を利用するようになりました。

主な利用方法を教えてください。

弊社の制震・免震装置を用いた設計支援業務の中で使用しています。
主に設計者様より、『SS7』や『3D・DynamicPRO』のモデルをいただき、応答解析結果を見ながら装置配置を検討した上で装置配置案を提案しています。
また新装置の開発の際に、実験より得られた評価式を用いて時刻歴応答解析を行い、実験結果と応答解析結果との比較によって、新装置の性能の確認をしています。

ご利用になって良かったところを教えてください。

制震ダンパーの設置を簡単に行えるところが良い点だと思っています。
ブレース型・間柱型・Vブレース型等のさまざまな設置形態での配置方法が用意されており、パースや平面図、断面図で設置状況を確認できるので、思ったような制震ダンパーの設置ができ、大体の検討をスムーズに行うことができています。
また、ダンパーの鉛直方向の設置に対応しており、複雑な設置形態にも利用することができました。

壁面に対する制振用ダンパーの配置方法
▲壁面に対する制振用ダンパーの配置方法

設計業務の効率化につながった機能を教えてください。

さまざまな解析ケースを1つのデータフォルダで検討できる点が業務の効率化につながっています。
最大で5つの解析結果を保存できるため、ダンパーを設置した場合とそうでない場合で使い分けて保存できるのが便利です。それぞれの解析結果をソフト上で同じグラフに描写でき、簡単に比較できるのも非常に助かっています。保存した解析結果の入力も復元することができ、入力した内容もすぐに確認できます。
更に1つの解析結果で複数の方向や地震波、装置のばらつきを考慮した解析を実施することができるので、先ほどの5つの解析結果と組み合わせることで、1つのデータフォルダで完結します。
免震建物の検討の場合は支承材が共通であるため、X・Y両方のモデル化ができそのままX・Y方向の応答解析が実施できることから、作業が大幅に省略化され、業務の効率化につながっています。

1つのデータフォルダで複数の解析を実施・保存
▲1つのデータフォルダで複数の解析を実施・保存

他社メーカーのソフトウェアと比較していかがでしょうか?

複合ダンパーを選べるところが利点として大きいです。
弊社装置は『3D・DynamicPRO』に組み込んでいるものも多く、型番選択によって簡単にモデル化できるほか、装置の評価式で計算できるのでより実状に近い応答結果を得ることができます。
『3D・DynamicPRO』に組み込んでいない装置でも、充実している汎用的なダンパーのモデルに諸元を入力することで設定が可能です。
弊社装置の中でもiRDT、eRDTは加速度に応じて荷重が発生する質量要素のあるダンパーで、『3D・DynamicPRO』に組み込んでいない装置なので、ダンパーの性能を精算するためには質量要素の入力が必要になります。他社メーカーのソフトだと質量、減衰、剛性の要素を別で設定し、それを直列にすることで、モデル化するものもありますが、『3D・DynamicPRO』では、複合ダンパーで質量、減衰、剛性を1つの制震ダンパーとしてモデル化できます。また、減衰は折れ線と曲線の2種類が選べる仕様で、とても便利です。

ダンパーの性能特性の設定
▲ダンパーの性能特性の設定
ダッシュポットとばね、付加質量の接続関係、減衰力-速度関係
▲ダッシュポットとばね、付加質量の接続関係、減衰力-速度関係

ユニオンシステムに対してご意見、ご感想などあれば教えてください。

要望として、『3D・DynamicPRO』上での中間節点の生成があります。
弊社での検討を行う際に、中間節点を生成したい場合があるのですが、現状では『SS7』に一度立ち戻り、ダミー梁やダミー柱を設ける必要があるので、『3D・DynamicPRO』で対応できるようになると、作業がより効率化すると思います。

本日は、ありがとうございました。

取材協力:小橋 祐人 様 尾家 直樹 様
取材日:2024年4月

会社概要

【 会社名 】
株式会社 免制震ディバイス(Aseismic Devices Co., Ltd.)
【 URL 】
https://www.adc21.com/
【 所在地 】
東京都千代田区
【 事業内容 】
・免震・制震(制振)装置の設計、製作、施工支援、維持管理業務
・免震・制震(制振)構造の計画、設計業務
・免震・制震(制振)構造の総合的企画業務

同じソフトウェアの事例

同じ地域の事例

同じ業種の事例

ページの先頭へ